マイナンバーカードの保険証利用登録の解除について

現在の位置: ホーム > 場面から探す > 届け出・申請 > マイナンバーカードの保険証利用登録の解除について

令和6年12月2日から被保険者証の新規発行がされなくなることに伴い、マイナ保険証(保険証の利用登録がなされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行されます。
後期高齢者医療制度では、マイナ保険証をお持ちの方で使用が困難な場合は申請により資格確認書を交付します。申請はこちら

しかしながら、マイナンバーカードの保険証利用登録は任意の手続きであることを踏まえ、利用登録の解除を希望する方は、解除の手続きを行うことができるようになります。

マイナンバーカードの保険証利用登録を解除を希望する方は、お住まいの市町村で申請をすることで解除ができます。

注意事項をご確認のうえ、申請してください

  1. マイナンバーカードの保険証利用登録解除の受付は、市町村窓口で書類を確認した日(収受した日)となります。不備等があった場合は、受付ができないことがありますのでご了承ください。
  2. マイナンバーカードの保険証利用登録解除の申請を行うと、マイナ保険証で医療機関等にかかることができません。
  3. マイナンバーカードの保険証利用登録解除の申請後は、有効期限内で券面記載事項に変更のない被保険者証(もしくは資格確認書)をお持ちであれば、引き続き使用することができます。紛失等でお手元にない場合は、お住まいの市町村で交付申請をしてください。
  4. 申請してからマイナンバーカードの保険証利用登録解除が完了するまで通常約1~2か月かかります。利用登録解除はマイナポータル上の「健康保険証の登録状況の確認」画面で確認ができます。
  5. 利用登録解除がされるまで時間を要するため、転出等で他都道府県へ異動した場合は、新たに転入した市町村窓口で、解除申請を行った旨を申し出るとともに、資格確認書の交付申請を行ってください。
  6. マイナンバーカードの保険証利用登録解除後も、再度利用登録の手続きを行うことは可能ですが、利用登録解除が完了しないと再登録ができません。保険証の利用登録は、マイナポータルやセブン銀行ATMのほか、医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダーから行うことができます。
  7. マイナンバーカードの保険証利用登録解除をしても、医療機関等ではオンライン資格確認により被保険者の資格情報は確認できます。
  8. 新たに群馬県後期高齢者医療制度に加入する方で、前の健康保険でマイナンバーカードの保険証利用登録の解除をされている方はお手続き不要です。

申請手続きと必要なもの

マイナ保険証の利用登録を解除するとき

※掲載している解除申請書の様式は参考例です。解除申請書の様式や持ち物は市町村により異なるため、お住まいの市町村へお問い合わせください。

申請手続きと必要なもの
申請場所 お住まいの市町村の後期高齢者医療窓口
必要なもの マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書<PDF:144KB>(市町村の窓口でお受け取りください)※
・本人確認ができるもの
・マイナンバーが確認できるもの

※解除申請書の記載例はこちらです。